友達と 楽しく生きる 夢描き
一般社団法人 新潟県レクリエーション協会
TEL:025-287-8709
受付時間:9:00~17:00(平日)

新潟県スポーツ・レクリエーション大会

令和4年度「第30回 新潟県スポーツ・レクリエーション大会」
~ これまでの、そして、これからのスポーツ・レクリエーション ~

今年度の本大会は新潟市の横越総合体育館、横越地区公民館、新潟市体育館、島見緑地公園で開催します。新潟県レクリエーション協会に所属する団体が一同に集結し、コミュニケーションワーク講習会、笑いと健康の基調講演、この他レクスポーツ、レクリエーションの研修会や体験会を実施します。幼稚園、小学生~高齢者の方、障がい者の方の心とカラダを元気にするさまざまなブースを設けて、皆様の来場をお待ちしています。
大会開催にむけて、新型コロナウイルス感染症対策も含め、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。(9月1日更新)

【日 に ち】 令和4年10月15日(土)~16日(日)

【会  場】 横越総合体育館 新潟市体育館 横越地区公民館 島見緑地公園 他 

【主  催】 (一社)新潟県レクリエーション協会 (公財)日本レクリエーション協会 新潟市レクリエーション協会

【参加団体】 県レク協会に加盟する約30団体

【参加対象】 県民・市民、スポレク指導者及び愛好者

【1日目 10/15(土) 9:00-17:00】

  ◇団体別研修会・講習会 9:00~15:00 

  ◇特別講座 13:00~15:00 コミュニケーション・ワーク 東海大学名誉教授 西野 仁氏

  ◇総合開会式 15:00~

  ◇基調講演 16:00~ 「輝いて生きる」~笑いと健康~ (一社)新潟県労働医学協会 大西 金吾氏

【2日目 10/16(日) 9:00-16:00】

  ◇各市レク・種目団体の活動 9:00~16:00

  ◇団体別研修会・講習会 10:00~12:00 ポールウォーキング NPO法人J-HOPE 松井 浩氏