新潟県レクリエーション協会は、スポーツ振興くじ助成を活用し、レクリエーションの公認指導者の養成講座「スポーツ・レクリエーションスクール」を開催し、幅広い分野で活躍できる指導者を養成しています。このスクールでしか学べない知識と技術を習得し、さまざまなフィールドでの活躍を目指しましょう。
令和4年度のスポーツレクリエーションスクールでは、A~Cの3つのコースがあります。
公益財団法人日本レクリエーション協会公認指導者資格 | A レクリエーション・インストラクター養成コース |
一般社団法人新潟県レクリエーション協会公認指導者資格 | B チャレンジ・スポーツ指導者養成コース C レク式体力チェック普及指導員養成コース |
ゲームや歌、集団遊び、スポーツといったアクティビティを効果的に活用し、「集団をリードする」「コミュニケーションを促進する」「楽しい空間をつくる」など、対象や目的に合わせてプログラムを企画・展開できる指導者です。
(活躍フィールド)
介護福祉士 社会福祉士 ケアマネージャー 学校教諭 ホームペルパー 社会福祉施設職員 スポーツ指導者 保育士・幼稚園教諭 学童保育支援員 茶の間支援員 ボランティアなど
新潟県レクリエーション協会独自の資格取得のコースです。
上記のインストラクターやスポーツ・レクリエーション指導者には「今一歩踏み出せない」といった方にお勧めです。
学んだ技術は、全て公益財団法人日本レクリエーション協会の資格単位として活かすことができます。
(活躍フィールド)
スポーツ指導者 総合型スポーツクラブ関係者 保育士・幼稚園教諭 学校教諭 スポーツボランティア 学童保育支援員など
新潟県レクリエーション協会独自の資格取得のコースです。
学んだ技術は、全て公益財団法人日本レクリエーション協会の資格単位として活かすことができます。
Aコースの学習課程は全60時間、(内9時間は現場実習)です。
Aコースの講習会・・・・・受講(51時間) 現場実習(9時間)
講習会受講後の資格認定試験
資格認定審査会・・・・・2月予定
資格認定・・・・・審査会合格後、日本レクリエーション協会へ公認及び登録手続き
日本レクリエーション協会ホームページに資格取得までの詳細が掲載されています。こちらもご確認ください。
日本レクリエーション協会 公認指導者WEB
Bコースの学習内容は1種目3時間です。
Cコースの学習内容は4時間です。
レクリエーションスクールのパンフレット 令和4年度版を確認頂くか、当協会までお問い合わせ下さい。
令和4年の開催予定です。(別途現場実習あり)
上越会場:上越市カルチャーセンター
新潟・下越会場:新潟県健康づくり・医科学センター JAPANサッカーカレッジ 新潟県少年自然の家(胎内市)
会 場 | 期 日 | 時間 | 講 座 内 容 |
新潟県健康づくり 医科学センター | 11月3日(祝)木 | 1.5 1.5 1.5 1.5 | レクリエーションとは 信頼関係づくりの方法 ホスピタリティ1 信頼関係づくりの方法 ホスピタリティ2 信頼関係づくりの理論 |
新潟県少年自然の家 | 11月5日(土) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 開講式 オリエンテーション 良好な集団づくりの理論 良好な集団づくりの方法・アイスブレイキング1 良好な集団づくりの方法・アイスブレイキング2 自主的、主体的に楽しむ力 活動の展開法3 |
新潟県少年自然の家 | 11月 6日(日) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 楽しさを通して心の元気づくり 心の元気と地域のきずな リスクマネジメントの方法 レク支援の実施 |
新潟県少年自然の家 | 11月12日(土) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 自主的・主体的に楽しむ力を育む理論 自主的・主体的に楽しむ力 活動の展開法1 自主的・主体的に楽しむ力 活動の展開法2 自主的・主体的に楽しむ力 活動の展開法4 |
新潟県少年自然の家 | 11月13日(日) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 高齢者を対象とした実践的なプログラム プログラムの立案方法 レク支援の実施 レク式体力チェック レク支援の実施 レク式体力チェック |
新潟県少年自然の家 | 11月19日(土) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 個々の活動 野外活動 個々の活動 野外活動 個々の活動 チャレンジザゲーム 個々の活動 スポーツ・レクリエーション |
新潟県少年自然の家 | 11月20日(日) | 1.5 1.5 1.5 1.5 | 個々の活動 障害の理解 個々の活動 障碍者スポーツ 個々の活動 ソング 個々の活動 レク活動 |
JAPAN サッカー カレッジ | 11月26日(土) | 1.5 1.5 3.0 | モデルプログラムの習得2 子どものプログラム レク支援の実施 子供のプログラム レク支援の実施 課題発表 閉講式 修了式 |
会 場 | 期 日 | 時 間 | 講 座 内 容 |
上越市 | 6月 5日(土) 1月21日(土) | 3.0 3.0 | ポールウォーキング普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) アタック・ファイブ普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
柏崎市 | 10月 8日(土) | 3.0 | ポールウォーキング普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
新潟市 | 6月 5日(土) | 3.0 | クッブ普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
新潟市 | 11月 3日(土) | 3.0 3.0 | アイスブレイキング (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) コミュニケーションワーク (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
村上市 | 9月11日(日) | 3.0 | 幼児運動あそび普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
柏崎市 | 7月31日(日) | 3.0 | 幼児運動あそび普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
新潟市 | 3.0 | アタック・ファイブ普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) | |
未定 | 3.0 | チャレンジザゲーム普及指導員 (講義1H 実技1.5H 演習0.5H) |
会 場 | 期 日 |
東京都 | 5月22日(日) |
筑紫野市 | 8月 7日(日) |
八女市 | 3月未定 |
講習会は、座学と実技を併せて4時間です。 当協会が考案した120種目の中から新型コロナ感染予防対策範囲で、相手先の要望に応じた講習を進めています。 測定データは、 「レク式体力支援ソフト」のシステムでコンピューター処理し体力の変化をみることができます。また、このソフトの販売も行っており市・町・全域で健康増進活動へ取り入れられます。 |
A:レクリエーションインストラクター養成コース
・全講習受講(8日間) 各20,000円(テキスト、学習支援運営費含む)
学割制度 15,000円(高校・大学・専修の学生)
・単位のみ受講(1単位)1,000円
・レク有資格者(日本レク協会有資格者)10,000円
※ Aコースは資格取得には他に選考試験受験料1,000円(税別)
日本レクリエーション協会への登録料16,000円(税別)が必要です
B:チャレンジ・スポーツ指導者養成コース
・一般 2,000円
・レク有資格者 1,000円
C:レク式体力チェック普及指導員養成コース
・一般(普及指導員認定) 1,000円
・レク式普及指導員の有資格者 500円
一部のみ掲載しております。要項に詳細を記載していますのでご確認ください。
※ 納入した受講料は、返金いたしません。 但し、途中で受講できなくなった場合、翌年1年は有効となります。
やむを得ず都合つかない場合は、次年度の受講となりますのでご相談ください。